コロナウイルス対策ガイドライン
教習生・講習生の皆さまへ
佐賀県下での緊急事態宣言が解除されましたので
当校も本日5月15日より通常の業務を行っております。
しかし、予断を許さない状況はしばらく続くことが懸念されますので
下記の内容をご理解の上、ご来校の程よろしくお願い申し上げます。
【マスクの着用及び消毒検温の実施】
・ご来校の際は必ずマスクの着用をお願いします
・入場の際に手指の消毒と検温をお願いします。
※マスクを着用されていない場合や発熱がある場合、教習並びに講習をお断りする場合があります。
【ソーシャルディスタンスの確保】
入場後は利用者の間隔を確保する為に出入り口の制限と階段のご利用も一方通行としています。
又、館内ロビー等は密になりませぬ様皆様でご協力をお願いします。
【学科教習】
教室等は、ドアや窓を開放し換気を徹底することで感染予防に努めます。
又、座席の間隔をあけてお座り下さい。
【技能教習】
教習車両は、窓を開け換気を徹底するとともに、ハンドル・チェンジレバー・ドアノブ等を
こまめに消毒します。
スクールバスご利用の場合
・乗車の場合マスクの着用と手指の消毒をお願いします。
・乗車中は必要以外の会話はお控えください。
・間隔をあけてお座り下さい。
・運行中は換気と感染防止の為、窓を少し開けて運行させて頂きます。
以上、感染拡大防止の為、おひとりおひとりのご理解とご協力をお願い申し上げます。